SFに登場する「お手伝いロボット」はどこに? 期待と現実の間で板挟みになる家庭用ロボット

ジェット・パックや空飛ぶクルマ、テレポーテーション──。SF作品はこれまでに、さまざまな新技術の登場を約束してきた。それらは困ったことに、まだ実現されていない。

なかでもとりわけ便利なものは、テレビアニメ「宇宙家族ジェットソン」に出てきた「ロジー」のようなお手伝いロボットだろう。

家庭用ロボットが登場しては消えた2018年

2018年は家庭用ロボットが大躍進したかのように見えた。特筆すべきは、「Kuri(クリ)」と「Jibo(ジーボ)」という2種類のロボットが鳴り物入りで登場したことだ。

『スター・ウォーズ』のR2-D2に似たかわいらしい外見をもつKuriは、周囲を動き回ってディナーパーティーの写真を撮ってくれたりもする[日本語版記事]。Jiboのほうは、顔の部分にディスプレイを備えたデスクトップロボットで、Alexaのような機能を有するが、ダンスを踊るという特技がある。

ところがこれらのロボットは、登場するやいなや姿を消してしまった。

SFに登場する「お手伝いロボット」はどこに? 期待と現実の間で板挟みになる家庭用ロボット

18年の7月、Kuriの開発元であるメイフィールド・ロボティックス(Mayfield Robotics)はKuriの生産中止を発表し、その1カ月後には会社そのものを畳むという声明を出した。11月にはジーボ(Jibo)が廃業した。家庭用ロボットを開発していた別の企業TickTockも18年春に業務終了を発表している[日本語版記事]。

いったい、家庭用ロボットに何があったのだろうか。

SFが生んだ高すぎる期待

理由のひとつとして、まず「有用性」の犠牲になったことが挙げられる。つまり、有用性に欠けていたのである。

KuriとJiboはできることが少なかった。Kuriは確かにかわいかったが、できることといえば動き回って人間と少し交流することだけだった。Jiboは天気予報を教えたりアラームをセットしたりしてくれるが、カウンターの上から動かず、実質的には「Alexaの賢さに遠く及ばないが900ドルもするパーソナルアシスタント」となってしまっていた。

家庭用ロボットに本当に期待されていることは、「さまざまな作業をこなす器用さ」と「動作」である。それは同時に、AIアシスタントとの差異化要因でもある。

「この『動作』とは、『人間がしてほしいことをするための動作』でなくてはなりません」と、マサチューセッツ工科大学(MIT)コンピューター科学・人工知能研究所の所長ダニエラ・ルスは言う。「机の上でただ面白い動きをするというのは、『人間がしてほしいことをするための動作』ではありません」

人の要望を理解するとなると、第2の問題が浮かび上がってくる。それは、過度の期待である。

あなたがロボットに期待することは、ほぼ間違いなく非現実的な内容のはずだ。あなたが悪いわけではない。SFによって、ロボットについてのわたしたちの想像が現実を大きく飛び越えてしまっているのだ。

「世間の人々は『宇宙家族ジェットソン』のロジーを期待しています。ところが、現実にはわたしたちはまだロボット史の黎明期にいるのです。いま人々の期待を裏切らずに済む本当に有用なロボットは、ルンバのようにひとつの仕事に特化したものに限られます」と、MITのロボット研究者であるケイト・ダーリンは言う。

プロモーション動画の落とし穴

こうした幻想を量産しているのは、作家やプロデューサーだけではない。この間違った期待が抱かれ続けているのはロボットメーカー自身のせいでもある。