「MAZDA2」商品改良モデル、高圧縮比の新ガソリンエンジンの実力
このタイミングでエンジン改良!?
約2年前にモデルライフ途中で車名変更したのには驚いたものだが、思えば「デミオ」時代からカウントして、もう登場から約7年が経過している。次期型に関する有力な情報もまだ聞こえてこないが、そろそろ何らかの新しい動きがあってもよい時期だと思っていたら、想像以上に大きな出来事が起こった。なんと商品改良で、装備の改良と新外板色の追加とともに、エンジンに変更があったのだ。よもやこのタイミングでエンジンに手が入れられるとは思わなかった。
件のガソリンエンジンは、圧縮比が従来の12から14へと高められた。しかもレギュラーガソリンのまま。このタイミングでエンジンにまで手を入れた理由は、マツダでは電動化技術の開発とあわせ内燃機関を磨き上げながら、CO2排出量削減と「走る歓び」の進化を追求し続けているからだとしている。
装備については、ワイヤレス充電とApple CarPlayワイヤレス接続が設定されたのが新しい。購入を検討するユーザーにとって「MAZDA2」が最新の他車に引け目を感じないよう、こうした装備をアップデートしてくれたのはありがたいことだ。
同時に設定された特別仕様車「サンリット シトラス」は、燦々と輝く太陽の光をイメージしたという、これまでにない雰囲気の室内空間が特徴で、グレージュのスエード調人工皮革のグランリュクスをシートやインテリアの各部に用いてシトラスを挿し色に加えている。さらに、インテリアカラーとコーディネートした専用キーシェルとフロアマットや、360°ビューモニターも付くなど、魅力的な内容となっている。
今回試乗したのは6月に商品改良を行なったコンパクトカー「MAZDA2」。グレードは4WDの「15S Proactive Smart Edition II」(196万8500円)でボディサイズは4065×1695×1550mm(全長×全幅×全高、シャークフィンアンテナ装着車)、ホイールベースは2570mm。エンジンの改良によって2030年度燃費基準における減税対象となり、2021年12月31日までに新車登録する場合に購入時の自動車税率(環境性能割)が非課税となるほか、エコカー減税(重量税)が50%減税となるボディカラーは新色の「プラチナクォーツメタリック」。今回の商品改良で外観上での変更点は大きくはなく、4WD車にフロントウィンドウにたまった雪を取り除きやすくするワイパーデアイサーを全車標準装備とした。足下は15インチアルミホイールに横浜ゴム「BluEarth-GT AE51」(185/65R15)をセット15S Proactive Smart Edition IIのインテリア。室内では対応するスマートフォンをコンソールに置くだけで充電ができるワイヤレス充電(Qi)と、簡単な登録でスマホを取り出さずに自動接続ができるApple CarPlayワイヤレス接続をオプション設定したこちらは商品改良とともに設定された特別仕様車「Sunlit Sitrus(サンリット シトラス)」。シートやダッシュボード、ドアトリムに手触りのよいグレージュのスエード調人工皮革「グランリュクス」を使用し、差し色に“シトラス”を加えることで“燦々と輝く太陽の下での南方への旅”をイメージした室内空間を作り上げている。価格は196万9000円~244万2000円